2/19(金):今だから知りたい!コロナ禍における情報セキュリティ(録画アリ)
約10名の方々がオンラインでご参加されました!
セミナー内容としては、アマビズへ 安全に ネットステーションからFAXする という実演もありました(^ ^)
当日の録画をコチラからご覧いただけます。
https://zoom.us/rec/share/HFgntNBd0yb1K6TFzCv7DAg6vDkR0UmyUKrdR14RPpcyyTT5SUpUsqaKgOUpIiBJ.N67beSRaxeuGpRZZ

セミナー内容としては、アマビズへ 安全に ネットステーションからFAXする という実演もありました(^ ^)
ネットステーションさんのご厚意で、以下、当日の録画を公開させていただきます。
お問合せは、(有)ネットステーション 0969-77-0978 岩尾さん、荒川さん まで

https://zoom.us/rec/share/HFgntNBd0yb1K6TFzCv7DAg6vDkR0UmyUKrdR14RPpcyyTT5SUpUsqaKgOUpIiBJ.N67beSRaxeuGpRZZ

アマビズ商売繁盛セミナー
日時 : 2/19(金) 18:30~20:00 開場:18:20
会場 : オンライン開催(Zoom)の予定(アマビズでの視聴も受け付けます)
新型コロナウイルスの流行で、テレワークの導入が盛んになっています。
ですが、リモートワークは、新たなセキュリティリスクを発生させ、既存のリスクを増大させる危険性をはらんでいます。
しっかりとした準備をしないまま、オフィスを離れた場所で業務を行うことは、重要な情報資産を脅威にさらしかねません。
このセミナーは、テレワークの導入・実施において、特に注意が必要なリスクとその対応についてご説明するものです。
・Web会議のリスク
・BYOD(個人所有のパソコン/スマートフォン等の業務での使用)のリスク
・クラウドサービス/SNSの利用に伴うリスク
等々。
緊急事態宣言が再発令されるなど、終息が見えないコロナ禍にあって、知っておくべき情報セキュリティに関するトピックをお伝えいたします。
講師:
岩尾 淳
有限会社ネットステーション(Web制作部)
情報処理安全確保支援士
荒川 司
有限会社ネットステーション(ITインフラ担当)
主催:(有)ネットステーション・Ama-biZ (アマビズ:天草市起業創業・中小企業支援センター)
]]>