AMAKUSA SONAR BEER 天草拓心高校とホップ栽培でコラボ

熊本初! 地元生産ホップ100%ビール&天草拓心高校ホップ栽培

~天草地域を活性化に導く協働事業として。地元企業である天草産100%のクラフトビール 「AMAKUSA SONAR BEER 」と、熊本県立天草拓心高等学校 がビールの主原料であるホップ栽培に関する共同研究をスタートします。~

2020年5月、天草市五和町で無農薬栽培によって生産したホップを使用し、 天草産100%のクラフトビール が誕生した。地元で栽培したホップを使用し、天草産の柑橘類と掛け合わせることで新たな地域の魅力を発信することに繋がっている。現在、天草管内の飲食店等で好評を博している。

 天草拓心高校は、平成元年度より文部科学省の指定事業である「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」の採択を受け、地域を支える人材育成に取り組んでいる。その一環として、地域の課題である「耕作放棄地の有効利用」について、生徒による研究活動を行っている。

 今回の共同研究において、地域企業の持つ資源と天草拓心高校の教育活動をリンクさせることで、天草の地域活性に繋がる取り組みを協働的に進めていく。具体的には、ビール造りに欠かせないホップの栽培方法に関する研究を実施し、将来的な天草のホップ生産に関わる礎を築くために取り組む。

リリース:天草市起業創業・中小企業支援センター(Ama-biZ: アマビズ)
お問合せ:
・AMAKUSA SONAR BEER合同会社」 天草市五和町鬼池1468-1 代表 荒木信也(あらき しんや)090-7429-2591
・熊本県立天草拓心高等学校 本渡校舎 天草市本渡町本渡馬場 495 担当:平木慎二 0969-23-2141

]]>