天草市から、京都芸術大学とのオンライン講座のお知らせ

天草市から、京都芸術大学とのオンライン講座のお知らせです!(内山も小説応募がんばります!)
①「天草の魅力はどこか、どうやってそれを発信するか」オンラインでのグループワークショップ 〆切7/31
②「天草のサウンド・ショートドラマ』執筆&公募 〆切 7/27
===
① 「天草の魅力はどこか、どうやってそれを発信するか」オンラインでのグループワークショップ 〆切7/31
天草から発信しよう 8月9日(日)10~13時
「天草の魅力はどこか、どうやってそれを発信するか」をテーマにオンラインによる4人1グループでのワークショップを開催します。
(ZOOMを使用して行います。他のツールについては教えてもらえるそうです。)
講師:京都芸術大学スタートアップ支援室
参加費:無料
募集対象:
1.天草市民 先着6人
2.高校生(天草市内の高校) 先着6人
3.天草出身者(天草市外の在住者 社会人または大学生) 先着6人
4.大学生(京都芸術大学) 別途募集
応募〆切:7月31日(金)
詳細:
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0037233
===
②「天草のサウンド・ショートドラマ』執筆&公募
オンライン学習で勉強し、音にかかる短編を投稿して学びを進めます。
みつばちラジオなどで放送されるかも!
1.【事前学習】オンライン学習…映像教材を視聴する
2.【物語執筆】作品投稿…事前学習で提示されたテーマ「音」をもとに400字程度の短編小説を提出
◆第一次締切 7月27日(月)
3.【事後学習】オンライン講座…講評動画を視聴する
詳細・事前学習・作品投稿など
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0037138
===
★お問い合わせ:
天草市 総合政策部 政策企画課
〒863-8631熊本県天草市東浜町8番1号
電話:0969-27-5052
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0037053/