天草チャレンジオリンピック2019.2.1(発表者募集中!)

天草チャレンジオリンピック 2019
開催日時:2020年 2月 1日 13:30~16:30 13:00開場
場所:天草信用金庫5階
天草チャレンジオリンピック 2019 募集要項
天草は天地人の恵み豊かな宝島。だからこそ、懐深くチャレンジし放題な島だと言えるのではないでしょうか。天草バージョンアップイベント、天草宝島起業塾ほかを通して、芽吹いた種を、花開かせる場として、「天草チャレンジオリンピック」を開催します。天草の様々な可能性を活かすチャレンジのアイデアや実践を発表いただきますので、ヒト・モノ・カネ(投資家、担い手、技術、物件等)のコラボとしてマッチング等のチャンスです。発表者として、当日参加者として、ぜひおいでいただき、ご縁の魔法を受粉させましょう!
目的:天草を元氣にするワクワクなビジネスプランを天草中で生み出すこと見つけ出すことを通して、天草の可能性を最大に引き出す。
①天草のことを自分事として取り組む!
②天草をデザインする力を身につける!
③周りを巻き込み形にする力をつける!
メリット:応募~発表することで、
ヒト(人財・知恵)
モノ(物件・設備・技術等)
カネ(投資・融資等)<審査員には投資家の方もお呼びしています!>
などのご縁につながります。
応募対象:
天草の未来の可能性を高める新たなビジネスプランまたは実践ビジネス事例
※ヒント課題に対応してものでもOK(関連ページ:銀天街活用、南蛮、SDGs、シェアリングエコノミー を活用したもの など)(他薦はアマビズへご連絡を)
※天草宝島起業塾への参加有無は問いません。
応募対象者:天草の未来に関わりたい方ならどなたでも(起業希望者・既存経営者、天草の若者(高校生以上)および保護者、出身者、在住者、島外の新たな(日本~世界中)関心者等)
応募期間:2019 年 12 月 16 日(月)~1 月 10 日(金)
審査基準:天草を元氣にするワクワク感のあるもの(事業性とチャレンジのバランスが必要)
プロセス:応募いただいたプラン及び実践から書類審査をさせていただき、結果を 1/20(月) までにご連絡。選抜された数件のアイデアを 2/1(土) 午後開催予定(天草信用金庫本店5階予定)の天草チャレンジオリンピック発表会にて発表いただきます。審査員は天草市長、小林教授、若林教授、竹井氏、伊藤氏、内山)
小林 潔司 氏(京都大学経営管理大学院教授)
若林 靖永 氏 (京都大学経営管理大学院 経営研究センター長)
竹井 佑介 氏 (社会投資家 株式会社NEXT LEVEL代表 )
プロフィール:1980年7月11日、熊本県天草生まれ。北海道大学博士課程前期修了。「投資を通して人々を幸せに」をモットーにする社会投資家。現在は、日本、アメリカ、フィリピンを中心に世界中の不動産および起業家に投資し、教育機関には寄付をしている。社会投資家を育成する「ミリオネアアカデミー」、「ソーシャルインベスターアカデミー」を設立。著作「The Money ~私たちは幸せなお金持ちになるために生まれてきた」 2015年 紺綬褒章綬章。
伊藤 慎佐仁 氏 ネクストシフト(株)創業・代表取締役社長CEO
プロフィール:1967年生まれ。鳥取県八頭町出身。同志社大学卒業。1991年に三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行し、為替資金部などに勤務後、ソフトバンクに転じ財務部にて大型の資金調達などに従事。その後、複数回の起業、SBIホールディングス㈱取締役常務執行役員などを経て2012年よりヤフーの金融事業の立ち上げを行う。2013年よりワイジェイFXの代表取締役社長CEOを務め、業績を大幅に拡大させたのち退任。2016年に当社を創業。銀行・証券・保険・住宅ローン・FX・投資助言業など幅広い金融事業に従事したほか、広くインターネット事業に関ってきた。これまで、上場企業2社で代表取締役、上場企業3社で取締役。
内山 隆(アマビズセンター長)
★ 他薦も歓迎(アマビズにメールください)
★エントリー(観覧用)はこちらから。最新情報などをお伝えいたします。
https://amabiz.jp/php/entryeventAco.php?seminar=20200201
★お問い合わせ:アマビズまで
応募内容に関する相談もお受けしています。>
★募集要項 :応募要項、応募書類、書類サンプル等を以下よりダウンロードください。
[contact-form-7 id="7472" title="天草チャレンジオリンピック応募"]