プレスリリース:熊本初!在宅看取り特化型訪問看護ステーション8月開始へ説明会

報道関係者位 2019.6.17
「熊本初!在宅看取り特化型訪問看護ステーション8月開始へ説明会」
~熊本県天草市で在宅看取りをリードしてきた塚元麻理子さんが、地域の医師らと連携し、8月より「在宅看取り」を中心とした訪問看護ステーション「こころ」のスタートを予定しています。
つきましては看護師スタッフ募集のための説明会を6月20日(木)夕方開催いたします。~
熊本県天草市で在宅看取りをリードしてきた塚元麻理子さんが、地域の医師らと連携し、8月より「在宅看取り」を中心とした訪問看護ステーション「こころ」をスタートする予定です。
「在宅看取り」とは、慣れ親しんだ家で大切な人達に囲まれて、最期の日まで自分らしく生き抜きたいという想いを形にするお手伝い。
現在、本格的なサポートを頼めるサービスが天草地域にはまだありません。市民の方の「在宅看取り」という選択枝を増やすことがまず大切だとの想いから、地域の医師等と連携しながら「生き逝きカフェ」という自主勉強会を開催してきました。それを発展させながらついに訪問看護ステーションの起業を決意。この8月の開業を予定されています。
ただいま、看護師スタッフを募集中で、つきましては説明会を6月20日(木)夕方に予定しております。
在宅看取りとは何か、訪問看護のお仕事の中身、どんなスキルが求められるのか などをわかりやすくご説明、お答えする予定です。お気軽にご来場ください。
(当日来られない方も、塚元さんにお問い合わせいただいて大丈夫です。)
★プロフィール:塚元麻理子さん 写真左
・平成6年より看護師として従事
・平成27年7月23日~平成31年3月31日 訪問看護リハステーションらいと管理者として勤務。
・平成29年4月~平成30年3月 熊本県訪問看護連絡協議会天草ブロック長就任。
・ 平成30年9月24日 市民に向けた在宅看取り講座「輪になって看取ろう!」訪問看護連絡協議会
天草ブロック各管理者、薬剤師会、医師会、市・保健所へ呼びかけ実施。企画、運営全般を主担当。参加住民150人
・平成30年~天草中央地域包括支援センターなでしこ主催、多職種に向けた在宅看取りの研修企画「生き逝きカフェ」企画チーム員として現在も活動中。年に4~5回ほどの開催には毎回企画から関わる。
次回は6月20日18時半より市民センターにて開催予定
(在宅看取りに関わる医師も参加)
★★★★★★★★★★★★
6月18日(火)16時半よりアマビズで記者発表、
6月20日(木)17時半、市民センター会議室(予定)にて説明会
を行います。ぜひご取材・ご掲載いただければ幸いです。
★★★★★★★★★★★★
プレスリリース:天草市起業創業・中小企業支援センター(アマビズ)お問い合わせ:
天草市佐伊津町野野々宇土1426-1
塚元麻理子(つかもとまりこ)
090-4135-5407