【募集終了】副センター長(プロジェクトマネージャ)(6/15~7/31必着)
プロジェクトマネージャにご応募いただいた皆様へ。
2017年7月31日までに提出して頂いた書類は、ただいま選考しております。
書類審査の合否の結果は8/18頃発送を予定しております。
二次試験対象の方は8/27(日)に天草市にて面接試験がございます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
書類審査の合否の結果は8/18頃発送を予定しております。
二次試験対象の方は8/27(日)に天草市にて面接試験がございます。
たくさんのご応募ありがとうございました。

広い観点で中小企業を元気にする地方創生を!
地方創生の最先端として注目の、公設民営の地方創生コンサル「アマビズ」(*1) では、 開設当初より多くの事業者の相談をお受けしています。 (2年間での 相談件数:3,169、相談事業者数:659事業者(天草市法人数の1割以上)) 視察も昨年来45件以上を受け入れ、2016年2月には中小企業庁の豊永長官、2017年1月には山本地方創生担当大臣が見えられました。 本来、地方創生は「地方が自らの考えで自ら動く」こと。 地方の元気こそが日本全体を元気にします。 それには、地方が自ら動ける仕掛けが必要です。 日本を豊かにし、支えているのは、地方の小さな企業達にほかなりません。 地方の中小企業・自営業が元気になれば、人が元気になり、その地域が元気になる。 これこそが地方創生に向けた私たちの大きな戦術です。 「地産地消」、「外に輸出」、「未来へ投資」の観点を持ちながら、 大企業誘致でなく、地元の中小企業の事業力を高めていくことで天草経済を活性化、雇用を増やし、元氣な人口を増加させていく。 天草は、地方創生最先端のチャレンジャーとして、その一翼を担っていると自負しています。募集要項
◎主な仕事の内容(コンサルティングになります)
コンサルティング手法は、富士市産業支援センター f-Biz(エフビズ)をモデルとし、 以下の8つを1時間の相談の中で活かしながら、特に売上アップにフォーカスして事業者を支援しています。 (エフビズ流は、愛知県岡崎市の岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz(オカビズ)に引き続き、3ヶ所目になります。長崎県上五島町の Sima-Biz、岐阜県関市の Seki-Biz、宮崎県日向市、広島県福山市の Fuku-Biz、大阪府大東市、福岡県直方市、長崎県大村市、長崎県壱岐市、静岡県熱海市、千葉県木更津市、京都府福知山市、島根県邑南町と続いています。)- じっくりと話を聞き
- 真の強みを引き出し
- 売先・ターゲットを明確にしながら
- 具体的ですぐに始められる助言・提案を行う。
- チャレンジに伴走する。通っていただいてのフォロー。
- お金かけずに知恵かける・相談も無料。
- 地域のために貢献
- チームでサポート(IT、デザイン、フードなど専門性あるアドバイザーと協働)

◎対象人材
- Ama-biZがモデルとするf-biz式ビジネスコンサルティングを理解し、行動できる人。
- 高いビジネスセンス、コンサルティング力がある人。
- コミュニケーション能力が高く、地域でがんばっている起業家や中小企業者をリスペクトできる人。
- 覚悟を持って、相談者と一緒になって成果を上げていくことができる人。
- 相談者に対し、「情熱」「スキル」「行動力」を持って的確な提案、支援ができる人。
- 幅広い知見、知識を有し、相談者と一緒になって戦略と戦術を練ることができる人。
- 自分自身が常にチャレンジャーであることができる人。
◎募集要領
- 職 種:ビジネスコンサルタント (役職:副センター長(プロジェクトマネージャ)/1時間の相談におけるビジネスコンサルティングにより事業者を支援) 原則として月曜~金曜の8時半~17時、熊本県天草市本渡の事務所にて勤務。
- 公募URL:https://ama-biz.jp/PM2017/
- 給 与:基本給(600,000円)と加算給とし、年俸総額1,000万円以内(税込)
- 募集開始:平成29年6月15日(木)
- 募集締切:平成29年7月31日(木)(午後5時必着)
- 面 接:平成29年8月27日(日)
応募について
◎応募方法
下記フォームにご記入の上「申込む」ボタンをクリックして、メールに添付されたリンクから申請書類をダウンロードして、ご記入の上応募書類をお送り下さい。◎応募の流れ
応募:フォームより応募書類申込(メールのリンクからダウンロード) ▼ 書類選考:書類に必要事項を記入して郵送( 7/31 17時必着) ▼ 面接:(H29/8/27) ▼ 内定「宝島」天草の魅力

◎天草市
熊本県の西部、天草上島・下島に位置し、人口は約8万人。 本土とは天草五橋でつながり、イルカの形をしたみぞか号として天草エアラインも飛ぶ。

◎数多くの魅力的な資源 - のさり -
天草では、授かる、頂く、得をする、天の恵み、特別な・・・という意味で、のさる、のさり者等の使い方をします。
- 海:美しく多様な3つの海、島、ウニ、タコ、アオサ、クロメ、アジ、緋扇貝、海藻、様々多様なダシ、ナマコ、漂着物・・・
- 観光:イルカ、世界遺産予定の﨑津教会と集落、ハイヤ踊り、寿司、海岸、釣り、ダイビング、無人島、民泊、天草エアラインみぞか号、滝、巨石…(天草宝島観光協会)
- 健康:フットパス等ウォーキング、安心安全な農産物・海産物、SUP、ヨガ、セラピー、リラクゼーション…
- 歴史:南蛮文化、天草島原の乱、隠れキリシタン、海賊、縄文…
- 技:陶芸(天草陶石・陶磁器)、石工、アマクサローネ はじめアート様々、IoT(最先端*1次産業・観光等)
- ライフスタイル:自然や人の豊かさを活かし、わかちあう様々な生き方

応募者へのメッセージ - センター長 内山より -

あなたのチャレンジをお待ちしています。 (アマビズ、アマビズ構成団体、あまくさん有志、自称天草LOVEな人 一同)

「アマビズ」について
天草でがんばっている中小企業・自営業者や起業家すべての方を対象に、 相談を通して強みを再発見し、売上アップの提案をし、より輝けるよう応援する、無料で利用できる相談センターです。 一般社団法人「天草市起業創業・中小企業支援機構」(構成団体:天草市、本渡商工会議所、牛深商工会議所、天草市商工会、天草信用金庫)により公設民営の形で運営される、「天草市起業創業・中小企業支援センター」の愛称が”アマビズ”。 富士市産業支援センター f-Biz(エフビズ)をモデルに設立し、2015年4月よりサービスを開始しました。(アマビズについて詳しく見る)◎相談事例
◎ご参考

- 【公募】岐阜県関市、長崎県大村市:https://www.bizreach.jp/content/executive/regional_revitalization/
- 【公募】宮崎県日向市: https://www.bizreach.jp/content/executive/regional_revitalization_02/
- 【公募】長崎県大村市、福岡県直方市、大阪府大東市、広島県福山市: https://www.bizreach.jp/content/executive/regional_revitalization_03/
- 【公募】長崎県壱岐市: https://www.bizreach.jp/content/executive/regional_revitalization_04/
(内山の肩書が一部プロジェクトマネージャであるのは、記事制作時の表記であるため)
エフビズセンター長・小出宗昭 氏著書- 『次から次と成功する企業相談所から~人も起業も地域も生き返らせます~』(亜紀書房)
- 『小出流ビジネスコンサルティング』(近代セールス社)
- 『地元の小さな会社から「稼ぐ力」を掘り起こすワンストップコンサルティングの実践』(同友館)
東洋経済ONLINE:富士市の産業支援に全国から視察が来るワケ ノウハウを受け継ぎ、各地に「分身」が誕生 http://toyokeizai.net/articles/-/111328
毎日新聞:富士市産業支援センター「エフビズ流」が全国から熱視線 来月には視察200件 「新名所」に /静岡 http://mainichi.jp/articles/20161025/ddl/k22/020/217000c
朝日新聞:「エフビズ」方式 全国に弟子 http://www.asahi.com/area/shizuoka/articles/MTW20161019230250005.html
★アマビズ2017プロジェクトマネージャ応募書類申込フォーム
応募は締め切らさせていただきました。
]]>