相談状況報告(2015/4月末締)
トータル相談件数 :72
トータル事業者数 :59
予約含事業者数 :120
当初の相談件数目標の50件/月を11日間で達成。
件数、内容ともに天草の可能性を感じています。
平均4.24件/日。8割が次回をご予約。
なお、5月の予約済み相談件数は 94、内初回が 56、 5.2件/日。
6月は14のご予約。
ご参考: 国が全国に設置する経営相談所「中小企業基盤整備機構 よろず支援拠点」におけるスタート当初4ヶ月の月間平均来訪者は、62.46件。アマビズ(Ama-biZ)の 4/5?5/4 の1か月間(18日間)の相談件数は77件です。
<これまでの相談概要等>
当初の相談件数目標を1ヶ月50件としていましたが、おかげさまで11日間で達成となりました。
相談内容は1度目の相談で事業全般から売上や資金調達に絞られていく傾向にあります。
予約状況から相談件数の目標達成が当初から見込まれたため、4月から5月にかけては立ち上げ期ということで、相談の質を重視しています。
相談件数:
・4/4 の開設記念イベントには450名様がご来場されました。ここでのアンケートで予約された方が多数ありました。
相談業務:
・1時間の相談は、1日4コマ(9-10時、11時-12時、13時-14時、15時-16時)を基本としておりました。
・ 緊急相談、初回相談においては、できるだけお待ちさせないよう、合間時間に入れるなど配慮(一か月待ちにはしない)。
・ お待ちの日数を減らすため、5/11からは1日6コマで予定しています。
これまでの相談は概ね反応よくリピートにつながっています。
これまではありがたいことに「しっかり話を聞いてくれた」「新しい視点が得られた」という感想をいただいており、まずはきちんとしたヒアリングに徹している点が生きてきているかと思われます。
この先は、具体的な結果に結びつく提案が求められてくると考えています。
引き続き、よろしくお願いいたします。
Ama-biZ 一同
]]>